資産運用 イオンカードのまとめ 昔から使っているのに使いこなせていない私
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ
今日はお休みでしたが、午前中にお墓参りと買い物をして、午後から法事という何となく用事で埋まっていた一日でした。
外出する人が少ないのか、車は少なかったですね。しかし、スーパーなどは車がいっぱいで、初めて駐車場の空き待ちをしました。こんな田舎でもにぎわっていてよいことですね(^^)/
コロナはちょっと不安ですが、不安ばかりでなにもできなくなるのはもっとダメかもしれませんね。自粛と萎縮を私は同意義だと勘違いしてました。ただ、不要な外出は今まで通りやめておきます。
今日は、ふと財布の中の整理をしてましたら、結構前に作った「イオンカード」が出てきました。正直、随分と使っていないですね。そして、作った時も詳しく内容を知ろうとせずに適当に作った記憶があります( *´艸`)
本当、ダメですね(笑)
なので、今日は、再度「イオンカード」についてまとめてみたいと思います。
〇「イオンカード」について
有名どころのVISA、JCB、MASTERCARDも取り扱っています。カードの種類もクレジットカードかデビットカードかを選べます。イオンといえばWaonですが、こちらも付けるか付けないか選べた気がします。WAONのほかにもSuicaがありましたが、私のような田舎者にはまだ必要ないのでWAONで作ったと記憶しています。
入会費・年会費は無料で高校生以下は作ることはできないようになっています。申し込んでから、あいまいな記憶ですが店舗でカードを作った時、仮のイオンカードをすぐに渡してもらったと思います。その後、2週間かからずに自宅にカードが来たと思います。ここら辺は他のクレジットカード会社と同じくらいではないでしょうかね。
ざっくりとまとめると、イオン銀行カードにクレジット機能と電子マネー機能を足したすごいカードということでしょうか。
あと、一番大事な所ですが、ポイントは200円ごとに1ポイントです。
〇マイナポイントとの連携
現在申し込み期間でもあるマイナポイントを受け取るサービスとしてイオンカードを選択すると、9月1日から来年末の3月31日までにイオンカードで買い物をすると最大で5000円分のポイントが貰えます。私は、まだ申請中ですので、楽天カードとイオンカードはじっくりと考えていこうと思います。
〇サービス
イベントと言っていいのか、キャンペーンと言ったらいいのか分かりませんが、イオン独特のポイント関連のサービスもあります。もう終わりましたが、8月8日まで、「夏ギフトキャンペーン」というのをやっていました。これは、イオンの夏ギフトカタログから物を購入したり、ネットのイオンショップから夏ギフトを買うと5000円を1口として、抽選で5000ポイントが貰えるという仕組みです。もし、機会があればキャンペーンを気にしてみるのもいいかもしれませんね。
大手スーパーのイオンですから、色々なサービスを提供してくれると思います。お得に買い物出来て、ポイントも貯まれば言うことなしですね。
またイオン系列でサービスを受けられるので、マックスバリューやビフレでも恩恵があるということです。毎月10日はポイント5倍デー、毎月20日と30日は買い物の会計が5%オフされ、さらには0.5%のポイントが貰えるという日みたいです。普段使う日用品や生活必需品などは、この日を狙って買いに行くのもいいかもしれませんね。
〇ゴールドカードについて
入会費・年会費無料ですが、イオンカードで買い物を100万円以上した人がカード発行条件を満たすみたいです。私には縁のない話なので、あまり深く知らなくていいかな~(笑)
ざっくりと、海外旅行で病気したときの保険が最大5000万円、国内旅行での病気したときの保険が最大3000万円出るとか、空港のラウンジを使えるとかですね。世の中にどのくらいの人がこのサービスを使っているのか気になります。
〇まとめと感想
最近まですっかり「イオンカード」の事を忘れていたわけで、それだけ使用頻度が低い状態です。ただ、ポイント狙いではなく、日用品はイオンで買い物をしていくのも良いかなと感じています。コンビニが近くに合って便利なのですが、運動がてら歩いてイオンまで行き、コンビニよりも安く商品を手にする方が、資産運用的にも良いと思っています。コストを抑えていかないとですね。ついつい楽な方向に流れてしまいますので(*_*)
そこで、現在メインとなりつつある「楽天カード」との使い分けなのですが、どうしてもポイント還元率は「楽天カード」のほうが分がありますね。ですので、ネットショッピングは「楽天カード」、身近な買い物は「イオンカード」と言う形になりそうです。ですので、年に100万円使えば入会できるイオンのゴールゴカードは暫く縁のないものとなります(笑)
そして、最後に思ったことですが、「色々とポイントが多すぎて、ちょっと統一してほしい」ということです。様々なポイントが統一されたら使いやすいのになぁと無知なりに思い込んでおります。いつの日か、そのような日が来ることを願っています(^^)/
さて、今日はここまでです。お疲れ様でした( `ー´)ノ