資産運用 IPO ベビーカレンダー(7363)
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ
早速、今日の体重を!
76.0kg 昨日からマイナス0.2kg (´・ω・`)
今日の食事
朝:納豆、目玉焼き、野菜
昼:サラダチキン
夜:豚肉を焼いたもの
本日の歩数:計測していません
本日の運動:さぼりました(笑)
ちょっとのんびりした一日を過ごしました。暖かくて、二度寝も調子よく行けました(´・ω・`)
こっそり、暗号資産の勉強もしつつ、デビューも近い?かもしれません(´・ω・`)
(個人的なIPOメモ)
ヒューマンクリエイションホールディングス 抽選申し込み期間 3月1日~3月5日
ココナラ 抽選申し込み期間 3月4日~3月10日
T.S.I 抽選申し込み期間 3月3日~3月9日
i-plug 抽選申し込み期間 3月3日~3月9日
ウイングアーク1st 抽選申し込み期間 3月1日~3月5日
シキノハイテック 抽選申し込み期間 3月8日~3月12日
SharingInnovation 抽選申し込み期間 3月9日~3月15日
ベビーカレンダー 抽選申し込み期間 3月10日~3月16日
イー・ロジット 抽選申し込み期間 3月10日~3月16日
ブロードマインド 抽選申し込み期間 3月10日~3月16日
ジーネクスト 抽選申し込み期間 3月10日~3月16日
さて、今日もIPOです。今日の企業は「ベビーカレンダー」さんです。
〇ベビーカレンダー(7363)
ベビーカレンダーの事業内容は「妊娠・出産・育児向けの情報メディア事業と産婦人科向けの経営支援ソリューション」とのことです。
少子高齢化の社会でも、必要不可欠な事業と思います。医療も新しい技術や知識、情報も増えていますし、分野が限られているとはいえ、需要はあるのではないでしょうか。
corp.baby-calendar.jp
〇価格予想
想定価格 3880円
初期予想 11640円以上になるのではという意見がネットでは一番多かったです。次点で7760円~11640円でした。
なかなか・・・熱いのかな?
〇スケジュール
抽選無視こみ期間 3月10日~3月16日
当選発表日 3月17日
購入申し込み期間 3月18日~3月23日
上場日 3月25日
〇株数
公募株数 85000株
売出株数 104700株
合計 189700株
ん・・・?少ない気がしますね。当選数が1897ということですよね。これは狭き門ですね。詳しい人も、かなり当たりにくい部類と言われてました。