ムッチーの資産運用

無知な人が資産運用を頑張る!

資産運用 2022年iDeCoの改正

こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ
早速、今日の体重を!
68.6kg  昨日からマイナス0.2kg 運動したおかげかな・・・(´・ω・`)
今日の食事
朝:カニカマ、竹輪
昼:ソバ
夜:ササミ
本日の歩数:9395歩  もう少しだった(´・ω・`)
本日の運動:お休みしました(´・ω・`)
そういえば、プロ野球のドラフトが行われたんですね。ニュースを見て知りました。
毎年、この時期でしたかね・・・。記憶が・・・。
個人的には、ソフトバンクを応援しているので、有望な選手に入ってきてほしいですね。
若手育成が上手くいっている球団だと思いますし。
これからのプロ野球を担っていく選手たちの活躍を期待したいですね~。



(個人的なIPOメモ)  
・CINC
申し込み証券 楽天証券
・フロンティア
抽選申し込み期間 10月13日~10月19日
・日本調理機
抽選申し込み期間 10月22日~10月28日
f:id:mutisisanunyou:20210212224142p:plain
さてさて、9月の話になるのですが、2022年からiDeCoの改正が行われるというニュースがありましたね。
私はiDeCoをやっていないので、放置していましたが、ちょっと最近、思うことがあり、まとめてみようかと・・・。
iDeCo=個人型確定拠出年金のことなんですが、どうやら、加入者は年々増加傾向とのことで。
老後2000万問題も後押ししているのもあるかと思いますが。

で、改正されるところをざっくりとまとめてみました。

iDeCoの受け取り開始年齢が、60歳から70歳まででしたが、2022年4月からは60歳から75歳までと、受給開始時期が拡大されております。
iDeCoのメリットは、非課税運用ですから、それだけ非課税で運用できるようになったわけですね。ここで、私も勘違いしてましたが、口座管理する手数料はしっかりとかかりますのでご注意を!
背景として、同じく2022年の4月から、国民年金の繰り下げ受給が75歳まで延長されたことがあるようですが・・・。

次に加入可能年齢が60歳未満から65歳未満に変更されます。
ややこしいんですけど、これが実施されるのは2022年の5月1日からなんです。どうせなら、同日にしてくれた方が分かりやすいんですけどね・・・。
その5年延長の恩恵を受けられる人は、第2号被保険者である会社員、公務員、国民年金の任意加入者となっております。
さらに、今までiDeCoに加入できなかった海外移住者も、国民年金に任意加入していれば、iDeCoに加入できるようになります。
今の時代、60歳で仕事を辞める人って、どこくらいの人数がいるんでしょうかね。
この5年も、節税メリットを活かしつつ働く強い味方となってくれそうですね。
ただし、専業主婦や専業主夫フリーランス、自営業などの人は、冷遇されているのか、60歳未満のままということです・・・。
ここらへんの法律は全く分かりませんが、ようは、第1号と第3号被保険者は60歳未満のままですよ~ってことですね。
なんでなんだろ~。

次に、起業型DC加入者もiDeCoに加入しやすいようになります。これが2022年の10月からですね。
足並みをそろえて同時に開始してくれればいいのですが・・・。
現状でも起業型DC加入者もiDeCoに加入できますが、なんだかややこしいんです。
「労使合意に基づく規約の定めがあり、事業主掛金の上限の引き下げに対応している企業の従業員しか加入することができない」
全く意味が分かりませんけど(´・ω・`)
どのように改正されるかといいますと、労使合意に基づく規約、事業主掛金の上限の引き下げがなくても、全体の拠出限度額から事業主掛け金を控除した残余の範囲内であれば加入できるということです。
さらには、上限として、月額2万円以内または1万2千円以内ということです。
なんとなく、起業型DCにはない優良な商品をiDeCoで月額2万円以内または1万2千円以内で選べるようになり、税金対策にもなるってことでしょうかね。

まぁ、知ってて損はないことだとは思います。
やる・やらないは別として。
つみたてNISAを満額したら、次のステップとして、投資信託かiDeCoか米国高配当ETFかなんて言葉をネットではよく見ます。
投資信託、米国高配当ETFは実施しております。次はiDeCoなのかな・・・
もしかして・・・私はIPOをやっている場合じゃないのでは・・・。
と、思いつつも、IPOは落選を楽しむ趣味みたいなものだと考えだしてますので・・・。
いつか当たればいいな~くらいですかね。
まぁ、iDeCoの方が、お金を拘束される期間が長いというデメリットがありますからね。
長期投資なんで、当たり前なんですけど。
IPOは必要な時にiDeCoよりはお金を自由に動かせますからね~。
節税対策にはなりませんけど(´・ω・`)
どっちが正しい・・・というのは、人によって異なるでしょうね。
あまり深く考えずに、iDeCoをもう少し学んでいきたいと思います('◇')ゞ
f:id:mutisisanunyou:20210131201426p:plain
それでは今日はここらへんで!お疲れ様でした( `ー´)ノ
f:id:mutisisanunyou:20210130212613p:plain



ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ムッチーの資産運用 - にほんブログ村