資産運用 IPO当選結果 「日本調理機」
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ
早速、今日の体重を!
67.2kg 昨日からマイナス0.4kg なにがあった・・・(´・ω・`)
今日の食事
朝:ヨーグルト+プロテイングラノーラ
昼:ブロッコリー、カニカマ
夜:牛肉焼いたもの
本日の歩数:10566歩 なんとか・・・(´・ω・`)
本日の運動:お休みしました(´・ω・`)
文化の日・・・。そういえば、日本国憲法が制定されたから、そのように呼ばれると勉強した記憶がありますね。
私は休みなら、理由はなんでもいいんですけど(笑)
なんなら、もっと〇〇の日というものを作って、休日を増やしてくれてもいいと思っていますし(´・ω・`)
最悪、「なんとなく国民が休む日」とかでもいいんですけどね。
岸田内閣は、すごく真面目な印象ですから、あまり冗談が通じなさそうな感じですよね。
今年はもう過ぎてますが、6月に国民の休日を作ってくれたらいいのにな~と、昔から思っています。
祝日が全くないですからね。
と、あまり妄想を話しても悲しくなるので、ここらへんで止めておきます(´・ω・`)
(個人的なIPOメモ)
・GRCS
抽選申し込み期間 11月1日~11月8日
・AB&Company
抽選申し込み期間 11月4日~11月10日
・サイエンスアーツ
抽選申し込み期間 11月4日~11月10日
・ラストワンマイル
抽選申し込み期間 11月8日~11月12日
・スローガン
抽選申し込み期間 11月9日~11月15日
・ボードルア
抽選申し込み期間 11月12日~11月18日
・のむら産業
抽選申し込み期間 11月15日~11月19日
さてさて、本日はIPO当選結果となっております。SBI証券と大和証券で申し込んでおりました「日本調理機」さんです。
結果はどーなったでしょうか?
〇日本調理機
申し込み証券 SBI証券 落選(´・ω・`)
大和証券 落選(´・ω・`)
想定価格 2710円
公募価格 2710円 想定価格±0円
初値予想 2710円~3252円
上場日 11月9日
当選枚数 2909枚
配分
主幹事 SBI証券 2527枚
幹事 大和証券 127枚
三菱UFJ証券 63枚
岡三証券 51枚
極東証券 25枚
水戸証券 25枚
岩井コスモ証券 13枚
エイチエス証券 13枚
アイザワ証券 13枚
松井証券 13枚
光世証券 13枚
東洋証券 13枚
むさし証券 13枚
〇まとめ
無念・・・・(´・ω・`)
主幹事のSBI証券で、かすりもしない感じですね。
主幹事で参加した時点で、なんとなく変な期待をしてしまうんですよね。
なんなんでしょうかね、あの根拠のない自信といいますか・・・(笑)
一応、大和証券は今回、副幹事だったみたいで、当選枚数も他の幹事よりも多めでしたね。
それでも当選しておりませんが。
さて、事前評価ですが、あまり芳しくない感じでしょうか。
上場日が11月9日ということで、ちょっと注目しておきたいところですね。
IPOの数はあるのですが、内容が冴えない展開が多い気がしております。
なんだか、心まで寒くなってきますね。
ここらへんで、暖かい案件をブッコんでほしいところです。
それでは今日はここらへんで!お疲れ様でした( `ー´)ノ
<ブログ村>