資産運用ブログ IPO当選結果 「JDSC」
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ
早速、今日の体重を!
69.2kg 昨日からプラスマイナス0kg ヘラナイ(´・ω・`)
今日の食事
朝:バナナ ゆで卵
昼:ササミ
夜:ヨーグルト プロテイングラノーラ
本日の歩数:10773歩 歩いてるんだけどねぇ(´・ω・`)
本日の運動:お休みしました(´・ω・`)
12月も半分終わるのか~なんて考えてしまいますね。
年を取ると、時間が経つのが早く感じる。
なんて聞いたことがありますが、本当なのかもと思ってしまいますね。
充実しているから早く感じるのか、忙しいから早く感じるのか・・・。
早く感じるなら、もう年末年始休みまで時間を飛ばしてもらってもいいのですけどね。
12月もあと半分。何事もなく平和に過ごしていきたいものです。
(個人的なIPOメモ)
・ライフドリンクカンパニー
申し込み証券会社 大和証券 楽天証券
・ラバブルマーケティンググループ
申し込み証券会社 SBI証券
・サインド
野村證券
・THECOO
不参加
・Einatextホールディングス
不参加
・リニューアブル・ジャパン
不参加
・サクシード
申し込み証券会社 SBI証券
・網屋
申し込み証券会社 楽天証券
・クルーバー
不参加
ハイブリッドテクノロジーズ
不参加
・三和油化工業
不参加
・ZEALS
不参加
・エクサウィザーズ
不参加
・GreenEarthInstitute
不参加
・ニフティスタイル
申し込み証券会社 楽天証券
・タカヨシ
不参加
・エフコード
申し込み証券会社 SBI証券 楽天証券
・サスメド
不参加
・CS-C
不参加
・長栄
不参加
・アジアクエスト
申し込み証券会社 楽天証券
・セキュア
申し込み証券会社 楽天証券
・InstiutionforaGlobalSociety
抽選申し込み期間 12月13日~12月17日
さてさて、本日もIPOの当選結果です。今回は「JDSC」さんです。SBI証券と大和証券の共同主幹事でしたが、大和証券のみでの参加となりました。
いや~、なんでSBI証券で参加してなかったんだろう(笑)
昨日のデジャブですね。
なんだか、一社でも申し込んだら、安心して終わったと思いこんでしまうのでしょうか(´・ω・`)
ちなみに、「グローバルセキュリティエキスパート」「YCPホールディングス」「湖北工業」は公募割れが怖いため、不参加ですので、此処で報告させていただきます。
さぁ、「JDSC」の結果はいかに・・・
〇JDSC
申し込み証券会社 大和証券 落選(´・ω・`)
想定価格:1620円
公募価格:1680円 想定価格+60円
初値予想:4860円以上
上場日 :12月20日
当選枚数:28060枚
配分
主幹事 :大和証券 22937枚
SBI証券 3172枚
幹事 :SMBC日興証券 723枚
みずほ証券 317枚
三菱UFJ証券 244枚
マネックス証券 122枚
いちよし証券 73枚
岩井コスモ証券 73枚
岡三証券 73枚
〇まとめ
無念・・・・(´・ω・`)
主幹事の大和証券での参加だったので、ちょっと期待してたんですけどね~。
仕方ないですな~。
当選枚数も28060枚と多かったので、残念です。
JDSCはグローバルセキュリティエキスパートとどちらに参加するか悩んだんですよね。結果、公募価格の安いJDSCを選んだという経緯もあります。
事前評価もJDSCの方がよかったですね。
初値予想も4860円以上という予想が多く、ついで1944円~2430円、3240円~4860円、公募割れとなっておりました。
利益が見込めるだろなと思えました。
上場日は12月20日です。
落選して、全く関係ないですけど、初値と予想は比較していきたいと思います(´・ω・`)
それでは今日はここらへんで!お疲れ様でした( `ー´)ノ
<ブログ村>