資産運用 IPO ビーウィズ(9216)
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ
早速、今日の体重を!
71.2kg 昨日からプラスマイナス0kg 減らない(´・ω・`)
今日の食事
朝:パン
昼:ソバ
夜:ヨーグルト グラノーラ
本日の歩数:7468歩 全然いってない(´・ω・`)
本日の運動:お休みしました(´・ω・`)
日本のコロナ感染者が一日で8万人を超えたそうで。
ここまで広がるとはねぇ。
早急にワクチン3回目の接種を普及してもらいたいですね。
知人のお子さんが通う学校でもコロナが出たらしく、学級閉鎖になっているとか。
正しい判断なのかどうかは、将来分かることだと思いますが、今は最善の策なのかと思いますね。
ジムのオーナーには申し訳ないけど、もう少しジムに通うのは控えておきます・・・(´・ω・`)
なんだか、明るいニュースが連発してくれませんかね。
(個人的なIPOメモ)
・リカバリーインターナショナル
不参加です
・セイファート
抽選申し込み期間 1月19日~1月25日
・ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
抽選申し込み期間 1月20日~1月26日
・ライトワークス
抽選申し込み期間 1月21日~1月27日
・エッジテクノロジー
抽選申し込み期間 2月1日~2月7日
・ノーザ
抽選申し込み期間 2月3日~2月9日
・CaSy
抽選申し込み期間 2月4日~2月10日
・Beex
抽選申し込み期間 2月7日~2月14日
・マーキュリーリアルテックイノベーター
抽選申し込み期間 2月8日~2月15日
・ビーウィズ
抽選申し込み期間 2月14日~2月18日
・イメージ・マジック
抽選申し込み期間 2月10日~2月17日
・トリプルアイズ
抽選申し込み期間 2月15日~2月21日
さてさて、本日はIPOのお話になります。
本日は「ビーウィズ」さんです。すみませんが、今回も聞いたことが無かったです。
東証1部上場の大型案件とのことですが、一体どんな感じなんでしょうか。
〇ビーウィズ(9216)
「ビーウィズ」さんの事業内容は「クラウド関連事業」とのことです。なにやらビーウィズさんの自社開発のクラウド技術を活用しているとか。それの開発や販売、サービス提供を行っているそうです。
難しいことやってるんだろうな~といった感想です(´・ω・`)
www.bewith.net
〇価格予想
想定価格:1920円
初値予想:公募割れ
〇スケジュール
抽選申し込み期間 2月14日~2月18日
当選発表日 2月21日
購入申し込み期間 2月22日~2月28日
上場日 3月2日
〇当選枚数
公募株数: 900000株
売出株数:5195000株
合計 :6095000株
当選枚数は60950枚となります。多いですね。詳しい人によると、かなり当たりやすい部類だそうです。
〇まとめ
主幹事がみずほ証券です。
幹事だとSBI証券、楽天証券での参加が可能ですかね。
当選枚数が60950枚と多いですね。当選だけを考えるならば、参加しておきたいですね。
ただし、事前予想が、かなりよろしくないですね。公募割れと言う意見ばかり見受けられます。利益は見込めないのかもしれませんね。
公募価格の予想も1920円と、比較的、参加しやすい方でしょうかね。
で、戦略ですが・・・
不参加でしょうね(´・ω・`)
当選枚数が多くても、公募割れの可能性が高いのでは、無理して参加する必要はないのかなと。
ネットの意見になってしまうのですが、どうやら将来性が期待できるとか。
先ゆく諸先輩方の記事なんて見てみますと、初値は期待できないけど、長期的にみて成長性に可能性を感じると言われていました。
長期的に予想ができるというのは、すごいですね。
一体、企業の何を見ていらっしゃるんでしょうか。景気や業績だけではないような気もしますね。
私はそこらへんに関しては無知ですので、初値売りしかできません。
ですので、少しでも可能性のある案件へと参加していきたいと思います(´・ω・`)
それでは今日はここらへんで!お疲れ様でした( `ー´)ノ
<ブログ村>