資産運用 IPO 初値と予想比較 日本調理機
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ
早速、今日の体重を!
67.2kg 昨日かプラスマイナス0kg フエナイデクダサイ(´・ω・`)
今日の食事
朝:ヨーグルト+プロテイングラノーラ
昼:ブロッコリー 鳥胸肉
夜:ブロッコリー 鳥胸肉
本日の歩数:10893歩 ぼちぼち(´・ω・`)
本日の運動:足のトレーニング(レッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション、ランジ)
突然ですけど・・・
ブロッコリー高くないですか(笑)
ちょっとびっくりしましたわ。
なので、ドコ産か不明の冷凍ブロッコリー199円を購入しましたよ(笑)
味は・・・よく分かりませんが・・・。
暫くは、これで過ごそうと思います・・・(´・ω・`)
(個人的なIPOメモ)
・GRCS
抽選申し込み期間 11月1日~11月8日
・AB&Company
抽選申し込み期間 11月4日~11月10日
・サイエンスアーツ
抽選申し込み期間 11月4日~11月10日
・ラストワンマイル
抽選申し込み期間 11月8日~11月12日
・スローガン
抽選申し込み期間 11月9日~11月15日
・ボードルア
抽選申し込み期間 11月12日~11月18日
・のむら産業
抽選申し込み期間 11月15日~11月19日
・フレクト
抽選申し込み期間 11月24日~11月30日
さてさて、本日はIPOです。初値が発表されました「日本調理機」さんです。
結果はどーなったでしょうか?
〇日本調理機
申し込み証券 SBI証券 落選(´・ω・`)
大和証券 落選(´・ω・`)
想定価格 2710円
公募価格 2710円 想定価格±0円
初値予想 2710円~3252円
初値 2750円 公募価格+40円
当選枚数 2909枚
配分
主幹事 SBI証券 2527枚
幹事 大和証券 127枚
三菱UFJ証券 63枚
岡三証券 51枚
極東証券 25枚
水戸証券 25枚
岩井コスモ証券 13枚
エイチエス証券 13枚
アイザワ証券 13枚
松井証券 13枚
光世証券 13枚
東洋証券 13枚
むさし証券 13枚
〇まとめ
うーん・・・。
プラスはプラスですけど・・・
こんなものですか~といった感想ですね。
確かに、初値の事前予想で1番多かったのは、2710円~3252円で、次点で公募割れでしたからね。
そこまで利益が出るとは思っていませんでしたが、ここまでとは・・・。
まぁ、マイナスじゃないだけいいのでしょうか。
ちょっと、最近の初値、寂しさを感じます。
当選しておりませんが(笑)
盛り上がりに欠けると言ったほうがいいかもしれませんね。
当選しておりませんが(笑)
もうちょっとポジティブになれる要素が欲しくなりますね。
当選しておりませんが(笑)
次回の上場は「GRCS」です。
上場日は11月18日ですね。
こちらは事前評価もいいですし、期待したいところです。
IPOラッシュ=盛り上がりと、最近まで思ってましたが、どうやら違うみたいですね。
はやり、利益につながる部分で盛り上がってほしいです。
年末に盛り上がりを見せてくれたらいいですね。
それでは今日はここらへんで!お疲れ様でした( `ー´)ノ
<ブログ村>