資産運用 「PO」とは? IPOとの違い
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ
なんと、ラクマで出品していた本が売れました!!!!
いやー、嬉しいですね。購入された方とチャットでやり取りしながら、本日、無事に発送することができました。
表示価格から値引きしてほしいとのことでしたので、どのくらいなら買ってくれるのかドキドキしました(笑)
ラクマ、メルカリなどは、値下げ交渉が当たり前と聞きました。交渉スキルも必要ですね~。
初めてだったのですが、結構すんなりといけましたね。ローソンのロッピーとかいう機械も初めて使いましたよ(笑)
QRコードを読み込んでもらい、レシートを店員さんに渡すときは、すごい緊張していたのは内緒です(´・ω・`)
これに続けて、他の本達も売れたらいいな~。
今日は「PO」についてです。以前の「IPO」を調べていると、必ずと言っていいほど一緒に出てきた言葉です。今まではスルーしていましたが、今回、ざっくりと学んでみましたので、まとめてみます。正直、途中から私に向いているか向いていないか分かりましたが・・・・
〇POとは?
Public Offeringの頭文字を取って「PO」といいます。既に上場している企業が、更に資金を調達して、新しく株式を発行する「公募」と、株を持っている株主が保有している株を売却する(売出)のことをいい、合わせて「公募・売出」と言われています。
〇「IPO」と「PO」の違い
「IPO」はこれから上場するぞ!という企業の株でしたが、「PO」はすでに上場している企業の株です。
〇POのメリット
普通は、条件決定日の終値から数%割引された価格で購入することができます。
既に上場している企業の株なので、業績などが把握しやすい。
〇POのデメリット
POで取得した株価よりも下落する可能性もあるため損失も考慮しなければならない。
POが公募なのか売出なのかを判断し、このPOでこの企業が成長し、利益を得られるのかを個人で判断しなければならない。
投資家の心理も働くので、株価が不透明。
〇まとめと感想
「IPO」と比べると、すごく難しく感じます。そして、何より、購入した「PO」が、プロの投資家やベテランの投資家の心理に影響を受け、価格が変化するというところは、とても敷居が高い印象を受けます。プロでも見極めが難しいと言われているので、私が参加したところで・・・。
結論としては、「私にはまだ早い」と言った感じでしょうか。無理に手を出す必要もない気がします。私のような初心者は、どうしても欲しい株でない限りは「PO」を見送り、「IPO」のほうがいいのではと思います。
そういえば、「IPO」の雪国まいたけ、少ない株数ですが、応募してみたんですよ。キノコ王国を築きたいですね。(謎)当選したらいいなぁ~。
それでは今日はここらへんで!お疲れ様でした( `ー´)ノ
<ブログ村>